Sunday, September 29, 2019

ブログ4: 「侍について話」

先年の秋学期、わたしは日本の古い文学と昔話について授業を取りました。そのクラスの中に、いくつか昔話は感動的(deeply moving)思うし、興味深い(very interesting)人が’いるし、楽しみました。取ってから、もっと昔話を読んでいます。

最近、「Traditional Japanese Literature」という本を読んでいます。本の中に、「平家物語」(The Tale of the Heike, an epic account) があります。今週の週末に、侍(samurai)について話を読みました。侍の名前は那須与一(なすのよいち)です。那須与一はすごいアーチャーでしたので、那須与一の味方(ally)と敵(enemy)を感銘(deep impression)させました!

私の本から。
時間があったら、那須与一について話を読むおすすめします!とても面白い昔話だと思いますから、昔話が好きなら、おすすめします「平家物語」はちょっと複雑(complex)ですけど、興味深いエピックです。

Sunday, September 22, 2019

ブログ3:「Ginkgo」

今年、キャップストーンプロジェクトのために、私はAGPチームと一緒にゲームを作っています。AGPとういのは、USCのゲームプログラムの中で、一番大切な授業のことです。ですから、毎年多い人がとる授業です。

チームのゲームの名前は「Ginkgo 」です。今年の夏の時に、チームはもっと人をリクルートし、「Ginkgo」を作り始めました。いいゲームを作るために、チーム全体は精を出しています(to work hard)!

ゲームのゴールは、プレイヤーを怖いなって、面白い雰囲気(atmosphere)に浸ります(to be immersed in)。たくさんプレイヤが楽しみたいです。四つ妖怪 (yokai) がいますけど、妖怪は優しいですよ〜。けれでも、時々、妖怪は優しくない!

私は漏ら(to reveal)すぎてはいけませんから、もっと詳細(details)をあげません。すみません!でも「Ginkgo」のプロトタイプビーデオを見てもいいです。ちょっと古いビデオですけど、ゲームプレーメカニクスがあります。




十月に、チームはこのゲームをしたい人を探します (to search)。多い人を探しています!皆さん、「Ginkgo」をしたいなら、私に話してくださいね!

Sunday, September 8, 2019

ブログ2:どの辞書を使っていますか。

どの辞書を使っていますか。どうしてで すか。

宿題をする時に、私は大抵辞書を使っています。私はjisho.orgを使います。Jisho.orgは漢字の書き方をおしえてがあるし、違った漢字の読み方を教えてがあるし、いいサイトだと思います。それから、きれいなユーザーインターフェイスがあるので、Jisho.orgは使い易いです。大抵、パソコンを使う時、Jisho.orgが使います。




でも、スマホを使って宿題をする時、アプリというタコボトを使います。タコボトもウェブサイトバージョンがあるけど、Jisho.orgのウェブサイトのほうが使い易いです。 Jisho.orgのように、タコボトのアプリは漢字の書き方と読み方を教えます。







Tuesday, September 3, 2019

ブログ1:自己紹介

皆さん、こんにちは!コルネホです。今学期、四年生です。

フォンタナ。

カリフォルニアのフォンタナからきましたが、モンテベロで生まれました。私は2になった時、フォンタナに引っ越しました。その時からUSCを入学するまでフォンタナに住んでいました。少しつまらない町なのに、フォンタナが好きです。




わたしのスケートボード
私の趣味はスケートボード。小学校の三年生から、スケートボードをしています。その時、友達と一週間に一回フォンタナのスケートパークにスケートを練習するに行きました。スケートボードが大好きなのに、時間がないからあまりスケートトリックを練習しません。USCをでる後に、もっと練習をするつもりです。


私の祖母は日本人ですから、話すために日本語を勉強しています。お婆ちゃんは日本のこべからきました。お婆ちゃんは四人の子供がいますけど、誰もない日本語が話せません。将来に、私の目標はお婆ちゃんと一緒にこべに行くつもりです。でも、今学期目標は日本語を上手になりたいために、たくさん勉強する予定です。
お婆ちゃん。この写真はかわいい
だと思います。:)






正直言って、大学の四年生のいるのが少し怖いです。でも、今年の目標は友達と一緒にたくさん楽しい思い出を作ります。これから、頑張ります!